中二病と大二病

遂に福島原発チェルノブイリと並ぶ最高のレベル、7に指定。

7より上はないので歴史に名を残すのは間違いないだろう。

また、1時間あたり1万テラベクレルも記録されていたんだとか。
1万テラは10ペタ。ペタなんて単位を聞くとは思わなかったなー。
これは直ちに人体に影響のあるレベルだろう。


プロ野球も開幕して横浜が中日に勝つという波瀾(?)が。最下位から脱出できるのか見物だ。


日記。
HPLCの続き。

予め液を流す時間が10分じゃ足りないという可能性を考えて1時間近く流したら上手くいった。

ただ、同じやり方でジペプチドのサンプルを試したら失敗…。
何がどうなっているのか、まだ分かりきらないや。


昼から7人で解剖をやっていた。

動物愛護団体の方はこれから先の文章は体に毒なのでお引き取り下さい。必要な実験として行っています。

















注意書きしたのでここから。
麻酔して血液を採取。脳やら肝臓やら色々なところを採って重さを量る。

流れ作業で特定の部位を剥ぎ取る人と必要な分量に切り分ける人に分かれていく。

そんな中で自分の仕事は「解剖で比較したい場所を撮影するカメラマン」。
あれ?

例えるならチャオズやきたきたオヤジのポジション。楽なのはいいけど疎外感があるのは否めないや。

手伝おうとしてもできることは何も無いって言われるしさ。ま、次は撮影の必要もないし作業に加わるだろう。そこで頑張ろう。


終わった後で留学生のYYに単位の取り方を説明。これがまた難しいんだ。

以下説明のために作った文より。間違ってるかもしれないが雰囲気が分かればいいや。


1.You must get 30 credits in this page, in order to graduate school.

2.Among 30 credits, You can get 18 credits in daily labo life.

3.So you have to choose the lesson for other 12 credits.


伝わったかな?この他にもごちゃごちゃと1時間以上説明したしなんとかなるだろう。試験は知らないけどさ。

20時20分頃帰る。遅い気がしたけど前はこれが普通だったんだよなー。慣れって怖い。

帰ってからは省略。